尋ねてみた レベル上げでの勉強に取り組むと?取り組まないと?(700文字)

学童保育での勉強

 

1,2年生は、どんな大人でも問題なく見てあげられます。

あいうえおを書く練習レベルだからね。

 

 

だが

 

中学年

特に高学年になると『え?わからないぞ』レベルの問題が

 

例えば  算数の縮尺、縮図

 

忘れ去った記憶が戻らないくらい・・・

 

でも、誰でもできることではなく

私なら解ける・・・レベルにまで算数の底上げをした方が

今後自分の為にも、学童支援員としての価値として(お金をもらう)

 

 

火星逆行はそれを告げているようです。

私の9ハウスが牡羊座  火星逆行なので

 

で、タロットカードは何と答えたのか?

 

取り組むと?

ワンド 棒 2

f:id:fujinokimi:20200910072802p:plain

このカード、実は、今日2度目の出現なんだよね

朝、なんとなく尋ねる方法間違えたなぁと

1回目カードを取りやめたんだけど

その1回目のカードがこれだったから。

 

もう、これは間違いなく・・・です。

 

取り組むと?

 

2偶数(陰での)支配  成功

地球を持って高台の城から遠く海(海外)を眺める

高貴な百合(白)とバラ(赤)

主導権をとる

 

これらを小さな世界に当てはめてみると?

今後の学童での高学年の勉強での主導権をとるまでに

私の価値も、頭脳も(脳トレ以上だと思う)UP

いいことづくめだな

 

取り組まないと?

  カップ10

f:id:fujinokimi:20200910075105p:plain

10 偶数 これ以上はない

完璧な成功  逆位置なので   否定形  成功にならない

子供たちへの不平等  低学年のみ恩恵を与えていたからなぁ・・・

返すと  高学年のお子さんの家族にも不平等を与えることになるんだなぁ

 

ということで

 

 

火星の逆行もこれを応援しているかのようです

火星の逆行があるからこそ、これを問題として尋ねることになっていたのかもだな

 

 

問題集も、教科書も実はそろえてある

 

取り組むだけだ

用意周到

 

いつから?

 

今日からです。