食欲が止まらない時の原因

私の場合は・・・

 

色々と悩んできたんだけど・・・

精神のこと?

満足が無いから?

欲求不満?

 

などなど・・・

 

科学的根拠がないけど救われるならって

結構なお金をつぎ込んできてしまった

 

無知ゆえだなと今ならわかる

 

血液検査だけではわからない・・・

 

隠れ糖尿病

または   『食休み』 っていう呪文に縛られてた

 

 

更年期・・・閉経という時点で

子孫を残す体として作られた『メス』には

役割が終わるその時までは

女性ホルモンによって

病気との縁を遠ざけてくれていた

 

が、しかし

 

女性の役割が終わった時・・・

 

ホルモンも終わってしまうのであった・・・

それも、急激に来たりする場合もあるな

私は、三つ子を産んでいたためか閉経が早かった

 

 

さぁ、そこから先の体のことって、誰も教えてはくれないんだよ

 

男のドクターでは、閉経すら問わずに

脂肪代謝異常とか、LDLが多いとか、

 

そりゃそうだけど?でも、男性と同じ数値で診ちゃダメなんだよね

 

 

ただし…だからと言って努力なしではなかなか『不調』

何となく体が重いとか、だるいとか、疲れが取れないとか…

気候のせいにしてみたり(もちろん、暑すぎ寒すぎは体の恒常性システムもなかなかと、対応しきれないこともあるな)

 

 

でも、閉経後過ぎたら

 

筋肉が落ちることだけは間違いないから

常日頃から、無駄でもいいから、動くことかな

日常の家庭のこと(家事)に精出すこととか

 

そして、食後すぐから15分間・・・・これが、元気と不調の境目になるかも

この15分、少し心拍が上がるくらいな動きをするってこと。

 

筋トレほどでなくてもいい

スクワットやってみるとか

もっと簡単にでもいいから

 

 

食後15分、動く!

血糖値が急に上がって食後30分で最高血糖値になることが多い

で、眠くなる・・・

インスリンが大量に出てきて、一気に下がる時

体は、命の危機を感じてしまうんだよ

 

で、もっと食べろ!っていう指令が脳に行くから・・・

これを意志で止めるのはほんとに至難の業

 

だからこそ、血糖値の乱気流を起こさないために

 

食後15分運動です。

 

 

あとは、食べ合わせとか、あさ、ひる、夜毎の摂取栄養にも気を使うと

いい体になるよ!

 

無駄にためていた脂肪が、落ちてくるから

 

 

筋肉もついてくるので、長時間の勤務が楽にこなせるようになってきた

 

 

食費は大したことはないんだ

 

納豆とか、山芋とか

 

 

白いご飯やうどん、パンは、体調が悪くなるのでやめた

小麦粉は、麻薬並みにやばい

 

食のコントロールができるようになったので

生活そのものが楽になって心も楽になって来た。

 

 

 

私の場合、今回の土星の逆行は・・・

食コントロールの完成って感じだな